
’11 4 18
@高松ダイム
華々しく(?)復活したものの、
去年の11月以来、5ヶ月ぶり!
4月にして、今年初のライブでした。
しかし、平日の高松商店街、
特にダイム前、常盤街商店街。
人通り少ないねー。
もうずいぶん昔ですが、
活気のあった頃に、ごった返してた大勢の人たちは
どこへ行ったんでしょうか?
と、我が街高松の心配はさておき、
ライブだ!ダイムだ!ロケンローなのだ!
最近、ライブ前の食事を
はなまるうどんから吉野家に変えた。
理由は、はなまるうどんが
改装で一時閉店したからだったんですが、
吉野家に変えてから、ライブが良い感じなんですわ。
なぜでしょう?
うどんの国の人間なのに・・・。
まあ、そんなわけで
最近のゲン担ぎで
ライブ前は、吉野家に通っております。
そのジンクス的中!
まあ、お客さんの力、大きいですけどね。
ボクラをノセて、躍らせてくれるワケです。
その期待に、応えれたと思うんですが、どうでしょう?
共演のバンドも
今日はナイスでしたよ。
3バンドとも初共演。
ボクラと同じく地元・香川の軍鶏。
香川には、珍しい流行に流されてない
正統派ロック・バンドでした。ガンバレー。
関西4ピースバンドHaKU。
事前にyoutubeで見てはいましたが、
ライブで見るとまた一味違うね。
ライブ終演後に、少し話しましたが、
4人とも、好印象。
年齢聞いて、さらにビックリ。
その若さで、あの演奏力。
末恐ろしい若者たちです。
トリのザ・ビートモーターズ。
高松にあまりツアーで来ないんですよね。
このタイプのロックンロール・バンドは。
なので、スケジュールが決まって
ダイムにボクラを、即ブッキングしてもらいました。
打ち上げまで、ガッツリありがとうございました。
それと、今回のライブでの物販の売り上げ全額、
高松ダイム→日本赤十字社を通じて
東日本大震災の被災地に寄付させてもらいました。
当日、協力していただいたみなさま。
ありがとうございました。
