
’12 6 2
高松ナッツ・ミュージック・カフェ
またも1年ぶりのライブ。
どうもー。
何度も奇跡の復活(?)を果たします
ハプニングエイトです。
さて、今回。
ライブ自体も久しぶりなのですが、
ライブ会場が、これまたお久しぶりなわけです。
実に20年ぶり。
さすがに、店名もオーナーも当時とは違いますが
内装は、ほぼ当時のまま。
普段は、クラブとして営業しているらしく、
DJブースが新設されたりしてましたが、
ステージ周辺は、変わってないね。
いやー。懐かしすぎるわー。
で、今回。初対バンやら、久しぶりの対バンやらで
これまた楽しい1日でした。
トップバッターの
Front Standing Line。
初対バンでした。
もうバンド名がヤバイ。
ライブもバカっぽさ全開の素晴らしさ。
ライブハウス、高松モンスター店長・K氏
一押しだというのが、よくわかる。
彼が、高校生の頃にやってたバンドと
質感が似てて、これからが楽しみなバンドだ。
軍鶏。
1年ぶりの対バンでした。
開場前に楽屋で、彼らからも
1年ぶりです。と、挨拶してもらいました。
1年前から、メンバー増えた?
ような気がしたけど、記憶違いでしょうか?
MC、盛り上げ方、うまいです。
さすが、場数踏んでるだけは、あります。
bq69+h。
これまた御無沙汰の対バンです。
たぶん・・・・。
6~7年ぶりだと思います。
彼女たちも、そろそろ結成10年くらいかな?
相変わらずの際どいステージ衣装でした。
そして、大トリ。
騒音寺。
初めてライブを見たのは、5年程前の
京都クラブメトロ。
対バン楽しみでした。
ライブを見させてもらうのは
5回目くらいですが、いつ見ても
安定感のある見応えありのライブでした。
今回のツアーでドラム脱退されるみたいですが、
また高松に来るときは是非とも
対バンしたいです。
我々、ハプニングエイトですが、
負けじと頑張った!
演りきったはず!
ラストは、モンドダイアモンド・ホリチさんを
ゲストに迎えての『トンネル天国』
MC、何を喋ったか、あまり覚えてませんが
汗だく爽快ライブでした。
当日の模様は、ドラム・ガミちゃんが
YOUTUBEに動画をアップしてるみたいなので
チェックしてみて。
コメントとか書き込むとガミちゃん喜びますよ。
では、またー。
ライブハウスで!
スポンサーサイト