
’08 9 13
@松山星空ジェット
感動(?)の一日から一夜明けました。
今日は、お隣の愛媛県・松山市を目指します。
それと、今日はサポート・べーシスト、コンジョウノブヤが仕事の為、
まさか!?のワタナベマモルです。
実は今回のイベントには最初は観客として参加するつもりでした。
が!前回8月のマモルさんの高松ソロ・ツアーでの打ち上げの席で、
ダメ元でマモルさんにサポート・ベースをお願いしてみると意外にも快諾。
やっぱ、デカイぜ。ワタナベマモル!
また新しく青春の思い出(?!)の1ページを彩ることができました。
マモルさん。本当に有難う御座います。
さて、ライブ当日。そのマモルさんとPM12:00に高松シンボルタワー前で待ち合わせ。
ハプニングエイト号で一緒に松山入りします。
そして、星空ジェットに着き、即リハーサル。
マモルさんと初音合わせでもあります。
・・・。
なんと、マモルさん!
キチンと練習してきてるじゃないですか!
ボクラの音源を渡していたのですが、オリジナルのベース・ラインよりカッコイイ。
あとは、全体の音のバランス(星空ジェットは、モニターが無いため、この部分かなり重要)
を考え、ボーカル重視ということで、各楽器の音量を抑え目に。
30分くらいのリハーサルでしたが、何の不安もなくなりました。
そしてリハーサル後、マモルさんに本日のもう一人の共演者であり、
マモルさんが昨年、自身のレーベルからリリースした
『ドクター・フィールグッド』トリビュート・アルバムにも参加していた
パッチさん(レディオ・キャロライン)を紹介してもらいました。
初対面でしたが何気に話しやすく、面白い人でした。
しかしパッチさん、リハ前から星空ジェットを帰るまで、ずーっとビール飲みっぱなしだったなー。
そして、いよいよライブ・スタート。
ハプニングエイト+ワタナベマモル、デビュー&解散ライブだ。
ま、演奏の方は、まずまずでした。
初顔合わせの3ピースバンドでしたが、善戦したんじゃないでしょうか?
ただ、心残りなことが一つ・・・。
この日、ライブの主催者である白木君・結婚パーティーも兼ねたイベントだったわけです。
もちろん御祝いの言葉を是非ともライブ中のMCで言いたかったので、
ステージ衣装も、いつものボーダーシャツではなく、ネクタイ着用(大人の礼儀)。
しかし!
そう思っていたのは、ボクだけみたいで、
リハーサル前に白木君本人からは、あくまで結婚のことは喋らないでほしいとのこと・・・。
そうか、そうか、照れているのか、それとも何か事情でもあるのかと、
勝手に判断したボクは言われたとおりに封印。
せっかくのネクタイ着用も無駄に・・・。
大人しくライブを終えたわけです。
が!!
バカ・ロックの王様ワタナベマモルには、そんな忠告は通じていませんでした。
結婚、結婚、結婚。
MCで連発でした。
『なんだよ・・・。ちょっとマジメすぎたな。言えばよかった。』
マモルさんのMCの思い切りの良さに後悔しきりでしたが、後の祭りでした。
しかし、今日のMAMORU&DAViESのライブは最高に飛ばしてたな。
今まで見た中でも、一番パンチのあるライブでした。
バンドの状態がいいんだろうなぁ・・・という印象でした。
全く、羨ましいね・・・。
この人とライブで対バンすると毎回、何か教えられる。
また是非、どこかの街で共演したいもんです。
打ち上げで、10年間信じ続けていたことが覆されたりで(この話は次回レポで)
松山の夜は、かなり盛りあがりましたよ。
その勢いで深夜高速を飛ばして、早朝5時に高松に戻りました。
久しぶりの心地良い疲労感だ・・・。
スポンサーサイト